宇都宮市,大和,歯医者,歯科医院,福田歯科医院,ホワイトニング,インプラント,歯周病,予防,白い歯,レーザー治療

マイクロスコープ治療

マイクロスコープとは

医療の世界において耳鼻科から導入され始め、その後眼科・脳神経血管外科・形成外科などに普及してきた手術用実態顕微鏡のことです。歯科の分野では、日本において1990年以降から導入され始め、2004年AMED(Academy of Microscope Enhanced Dentistry)の日本支部にあたる日本顕微鏡歯科学会が発足し、診査診断、歯内療法(歯の根の治療)、歯周治療、審美修復治療(詰めたりかぶせたりする治療)、外科治療(歯周外科やインプラント治療)などに応用されるようになり、普及してきました。しかし、2009年での導入率は、歯科大学を含め全体の約3%にとどまっているのが現状です。

マイクロスコープとは

マイクロスコープを使用する利点・欠点

従来の歯科治療は、肉眼で観察し、経験と勘によって行われてきました。最近では、双眼ルーペ(拡大鏡)を治療に併用する事で、以前に比べ細部まで診査・診断、治療が行えるようになりました。しかし、双眼ルーペの倍率には限界があるのも事実です。 そこでマイクロスコープを使用することにより、以前では発見困難であった細部の問題を最大約24倍もの高倍率下で診査・診断、そして治療を行う事ができるようになりました。

マイクロスコープを使用する利点

また、マイクロスコープを用いた治療では、歯の状態や治療中の状況を高倍率下でリアルタイムに、または治療後に静止画や動画で見ることができ、この画像による説明で、問題点や治療の経過について、患者様との認識を共有することができるのも特徴の一つです。 しかし、マイクロスコープを用いた治療には欠点もあります。それは、治療に時間がかかる事です。どんな精密で、精度の高い治療を行おうとしても、短時間の治療ではマイクロスコープの治療効果が薄れてしまいます。

マイクロスコープ治療

マイクロスコープを用いた治療

  • 歯内治療
  • 歯周治療
  • 修復治療
  • 外科治療

すなわち、通常の歯科治療にマイクロスコープを併用することで、更に精度の高い治療が可能になります。これらを踏まえ、当歯科医院ではマイクロスコープ(手術用実態顕微鏡)を導入しております。

福田歯科医院 【電話番号】 028(658)1870
【住所】 〒321-0162宇都宮市大和2-10-22

Copyright c 2007 FUKUDA DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.